365日の台湾夜市を日本で。

台湾に訪れたことがある人も、まだの人も、台湾を体感してもらう事で日本と台湾の更なる交流の橋渡しとなればと願います。

台湾祭について

お知らせ

2023.03.22
台湾祭in東京スカイツリータウン®2023 の特設ページを公開しました。
2023.02.15
台湾祭in埼玉FUJIMI の特設ページを公開しました。
2022.03.27
オンラインショップ がリニューアルオープンいたしました。
おうちで台湾祭! 台湾祭オンラインショップ

開催カレンダー

開催済のイベント

SNS

お問い合わせ

協賛・取材等、各種お問い合わせはこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ

365日の台湾夜市を

2011年9月「中華民国建国100年記念 台湾祭り」が、恵比寿ガーデンプレイスにて中華民国建国100周年を祝うと共に、台湾の観光・文化の紹介、東日本大震災被災者への支援を目的に企画・開催され、開催準備・運営に携わりました。

沢山の人で賑わう会場でお客様とふれあう中、この台湾夜市のような光景を日本で再現することが出来たら、台湾の食文化はもちろん、歴史、観光、文化を知ってもらい、台湾と日本の関係を、より深いものに出来るのでは無いかと私たちは考えました。

東京都内や、当時オープンを控えたアウトレットモール近郊など、夜市の実現に向け候補地を探る一方で、埼玉県の越谷レイクタウンにて「台湾美食祭り」を3度開催。

そして2017年3月に東京タワー台湾祭を開催し、沢山のお客様に来場して頂きました。

その後、台湾祭は皆様のご支援の元、継続して開催しながら、台北101様をはじめ、農業委員会様など、台湾の行政・企業様の協力・協業を行い、年間の開催回数を増やし、回を重ねる毎に開催期間を長く設定することで、ふらっと気軽に寄ってもらえる夜市の場所を提供出来るように努めています。

これからも、365日の台湾夜市の実現と、全国各地の皆様に台湾夜市を体感して頂き、日本と台湾の友好がさらに強く、深くなるための架け橋を目指してまいります。

© 2021 台湾祭 All Rights Reserved.